日本初等理科教育研究会
日本初等理科教育研究会は、昭和36年に発足されました。本研究会は、会結成以来、人間性の育成を一貫した理念として、真摯な研究と実践を積み上げ今日に至っています。特に、「子どもの発達と問題解決」を研究主題として掲げ、理論と実践の両面から、初等理科教育の在り方を追究してきたことに特色があります。また、研究の実績を学問に築き上げるという理念を常に保持し、日本の理科教育の発展に大きな功績を挙げてきました。現在、全国に2300名をこえる会員を擁し、お互いに交流を図りながら、初等理科教育の理論と実践についての研究を深め、我が国の理科教育の発展に日々努めています。